海外コスメ大好きな私が
久々に海外コスメをレビューします~!
海外コスメって日本にはない色味やコンセプトの化粧品が多くあり
一度手に取ると沼にはまる可能性があります。ご覚悟を。笑
今回はToo Faced(トゥー フェイスド)というブランドのアイテムを
全4回に分けてレビューしていきます。
Too Faced
みなさんToo Facedというブランドはご存知でしょうか?
一番有名なアイテムというと、個人的には
ダイヤモンドライト マルチユース ハイライターなんかが有名な気がします。

私はブランド名とこのハイライターだけは知ってました。
Too Facedのコスメはなんといってもパッケージがかわいい!
高級感もあって飾っておきたいレベル。
シンプルなパケも大人っぽくてかっこいいですが
私はこういった姫ちっくなパケも大好きですラデュレとかね。
ボーン ディス ウェイ スーパー カバレッジ コンシーラー
まず第一弾のレビューはこちら。

Born This Way Super Coverage Concealer
ボーン ディス ウェイ スーパー カバレッジ コンシーラー
しっかりカバーしながらナチュラルな仕上がりで、マルチに使えるフェイスカラー。
高いカバー力とスキンケア成分配合の軽やかなテクスチャーで、コンシーラー、ファンデーション、ハイライト&シェーディング、さらに日中のお直しにも使え、仕上がりが12時間続きます。
簡単に、まるで生まれたての肌のようなナチュラルで写真映えのする美しい肌に仕上げます。

有名な某韓国コスメのコンシーラーと比べると
2倍以上ありそうな大きめボトル。
純粋にコンシーラーとしてのみの使用だと
使い切りまでに何年かかるのか…といった感じですが、笑
こちらはコンシーラーと名がついていますが
ファンデのように使うこともできるそう。
そういった使用に向けて大き目ボトルなのかな?
ボトルの大きさに比例して
チップの大きさもかなりのものなので、
細かいところに使用する際は別途
コンシーラーブラシを用意した方がいいかも。

キャップデザインまで芸が細かい~
全10色ある中から、私は ポーセリン をチョイス。
ちなみに私のパーソナルカラーは
- 1st サマー
- 2nd オータム
です。(プロ診断)
正直レビュー
私がコンシーラーに求めるものは以下の5点。
- 色が合っているか
- カバー力(にきび、くま、しみ、ほくろ)
- 落ちにくさ
- 肌への負担、重さ
- ファンデとの相性
この5点に沿って詳しくレビューしていきます。
色が合っているか

ポーセリンを手の甲に出してみるとこんな感じ。
だいぶ暗め、赤みも若干ありますが、黄みよりかな?
くま隠しなどオールマイティーに使えるよう
コンシーラーは暗めを選ぶことが多いので
今回もそうしたのですが、
もしかしてバニラの方が良かったか…?
バニラかポーセリンか、迷ったんですよね~。
他の方のクチコミや海外のレビュー写真を見て
「ブルベにバニラは黄色すぎる」と思ってポーセリンにしたんだけど…
写真でこうやって見ると
ポーセリンもだいぶ黄色いですよね~。
やはり色合わせは店舗でするのが一番だな><
せっかくカラー展開が10色もあるのに、
自分の肌に合う色でなければ意味がない。
たださすが海外コスメなだけあって
色黒さんに合うコンシーラーとしては
カラバリ豊富でかなり優秀なのでは?
色白さんは合う色探しが難しいかも

伸ばしてみるとこんな感じ。
左側はなにも塗っていない方、
右側がポーセリン塗布後です。
1トーン落ち着いた肌色に整いました。
普通~色白の中間くらいの私ですが、
ポーセリンをファンデとして使うなら
頬の三角ゾーンとおでこにちょんちょんとのせて
スポンジで叩いて伸ばす。
1トーン暗い肌色になるので
ハイライトを入れて凹凸を出す、
といった使い方をしています。
シェーディングいらずでナチュラルな陰影がつくのでおすすめ。
肌の色より明るすぎるものを買うよりは
ちょっと暗いくらいの方が使い勝手がいいです
カバー力

赤みはリップライナー、
アイブロウでほくろ、
アイシャドウのブラウンでしみの色を再現。
こちらをコンシーラーで消していきます!
結果がこちら。

なかなか優秀なんじゃないでしょうか?!
ただやはり肌色は1トーン暗くなりますので
ハイライト等は必須ですね。
落ちにくさ
朝使用して夕方まで保ってくれました~
かなり落ちにくい部類のコンシーラーだと思います。
マスクでのこすれにもある程度は耐えますが、
やはりマスクには付いてしまいますし、
こすったところははげます。
マスクをするなら最後にパウダー仕上げは必須ですね。
はやくマスクがいらない生活に戻って欲しいです
肌への負担、重さ
肌が呼吸できない!ってほどではないですが、
それなりに塗ってる感はあります。
まぁでもそんなに気になるほどではないです
ファンデとの相性
私はこちらの売りのとおり、
コンシーラー兼ファンデとして使用していて
他のファンデを一緒に使っていないのですが、
結構密着して落ちにくい印象なので
この後に他のファンデを使っても大丈夫そうな感じです。
ただ結構重さを感じるコンシーラーなので
単品使いの方がいいような気も…
まぁここは個人の好みですが
まとめ
私的辛口評価でいきますと、
こちらのコンシーラーは
です。
一番のマイナスはやっぱりカラー選びが難しいこと。
近くに店舗がある方はいいですが、
田舎民はやはり通販が主流かと思いますので
自分に合う最適のカラーっていうのが
分かりにくいかも。
ただきちんと自分に合ったカラーが分かれば
カバー力もありますし、もちもよく
優秀なコンシーラーなんじゃないかなと思います
現在公式サイトでこちらのコンシーラーを購入すると
オリジナルミラーとファンデのサンプルがもらえるそうです!
気になった方はぜひ公式サイトをご覧くださいね
第2弾に続く!